• 教室トップ
  • アルクの特長
  • コース紹介
  • 教室を探す
  • お問い合せ

先生になりたい方はこちら

クリスマスアクティビティ

執筆 亀山千佳(Sunny Plumeria 英会話 主宰 児童英語インストラクター)

イメージ

クリスマスの単語を使ったかんたんなアクティビティを紹介します。レッスンでは子どもの年齢や学習歴に応じて難易度を変えて行いましょう。



●対象年齢:幼児~小学生


●人数:制限なし

●用意するもの:(”What do you want for Christmas?” のアクティビティで使用)
・プレゼントとして使える既習の単語カードを各種類2枚ずつ用意します。
【単語例】bicycle / personal computer / dress / doll / video game / soccer ball / unicycle など

イメージ

★やりとりの基本パターン★

A: I want a …for Christmas.
  What do you want for Christmas?
B: I want a …for Christmas.


★進め方★

1.生徒にカードを1枚ずつ配ります。

2.先生の合図で子どもたちはペアをつくり、上記のやりとりをおこないます。

3.同じカードを持っている相手が見つかったら、”Ho! Ho! Ho! Merry Christmas!” と言って座ります。

4.子どもたち全員が座ったところで終了です。

勝ち負けを決める場合は、もっとも早く相手が見つかったぺアが勝ちとします。
★バリエーション★

生徒の習熟度にあわせ、”for Christmas” の部分を省いたり、やりとりの冒頭に “Merry Christmas!” を加えるなどしてみましょう。



イメージ

★進め方★

1.カードを、各種類1枚ずつ表にして床に置きます。

2.子どもたちはじゃんけんをして親を決めておきます。

3.全員でカードを囲むように輪になって、”Twinkle Twinkle Little Star” や”We Wish You a Merry Christmas” など、かんたんで短い歌を歌いながら、カードのまわりを歩きます。

4.歌い終わったと同時に、親以外の全員で、”What do you want for Christmas?” と質問します。

5.親は、”I want a bicycle for Christmas.” と言い、ほかの子どもたちは親が言ったカードをさがして取ります。

6.カードを取った子が次にの親になります。



イメージ

★進め方★

1.フルーツバスケットの要領でおこないます。種類は、Santa Claus、Christmas bells、reindeerの3つで、名称を子どもたちに割りあてていきます。

2.オニ(IT)は “Merry Christmas” に続けてそれぞれを象徴する音(”Ho! Ho! Ho!” “Ding! Dong! Ding!””Click! Click! Click!”)を言います。全体を動かす場合は、 “Merry Christmas, friends!” と言います。

IT1: Merry Christmas. Ding! Dong! Ding!
 (Christmas bellsの子どもは席を交換する)
IT2: Merry Christmas. Ho! Ho! Ho!
 (Santa Clausの子どもは席を交換する)
IT3: Merry Christmas, friends!
 (子どもたちは全員立ち上がって席を交換する)


★バリエーション★

むずかしい場合は、オニはそのままの名称(Santa Clausなど)を言ってもかまいません。
小さいクラスでは、割りあてられた名称のカードを首にぶらさげてわかりやすくしてもいいでしょう。


【フルーツバスケットの方法】
他にもいろんなルールがありますが、基本的なものをかんたんに紹介します。
人数は5、6人以上が理想ですが、多ければ多いほど楽しいです。

1.はじめにオニを決めて、いすを並べた円の中心に立ちます。

2.オニ以外の子どもたちはくだものの名前で(バナナやみかんなど)各チームが均等な人数になるようにチームをつくり、ばらばらに座ります。

3.オニはチーム名(「バナナ!」など)をひとつ大きな声で言います。

4.オニが言ったチーム名の子どもは、自分の座っていた席以外のあいた席をさがし座ります。

5.オニも同時にあいた席をさがし座ります。
オニはチーム名のほかに「フルーツバスケット!」と言うこともでき、そのときは全員が立ってほかの席に座ることになります。

6.オニのかわりに座れなかった子ども(最後に残った子)が次のオニになり、ゲームを続けます。






小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース

「小学校英語指導者資格」(J-SHINE資格)の取得を目指す

小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース

指導の土台となる理論から、実践で必要になる教授法や指導法を学び、講座修了後、すぐにレッスンをスタートできる力を養います。
小学校英語指導者資格(J-SHINE資格)の取得や、アルクの教室開設にもすぐにつながる講座です。


詳細はこちら