曜日の言い方[2]
| 執筆 亀山千佳(Sunny Plumeria 英会話 主宰 児童英語インストラクター) | 
  曜日の言い方[1] を参考にしながら、アクティビティにつなげます。
  ●対象年齢:小学生
  ●人数:制限なし
  ※学習程度で難易度を調整できます。
  
1.曜日を答えよう
  What day is it today? の質問に答える練習をしましょう。
  毎回のレッスンのはじめに生徒に質問することで、自然なやりとりができるようになります。
  最初は “It’s Monday.” のように、答え方を中心に口頭練習を行います。慣れてきたら徐々に疑問詞も言えるように練習しましょう。
  
2.動作動詞+曜日で答えよう
  「1.曜日を答えよう」と同様、最初は先生の質問を聞いて答える練習を中心にしましょう。
  例: Do you have a swimming lesson on Monday? 
  - Yes, I do./No. I have a swimming lesson on Tuesday.
  センテンスの練習の仕方は  曜日の言い方[1]も参照してください。
  
3.アクティビティ
  準 備:決まった曜日にやることをかいた動詞の絵カード(例:watch [番組名] 、have a karate lesson など)、曜日の絵カード
  進め方:動詞の絵カードと曜日の絵カードを、それぞれ裏返して床や机に積み上げておきます。
  
  じゃんけんで順番を決め、勝った児童Aは、2種類のカードを1枚ずつ上からめくります。
  出たカードの内容にしたがって、次の児童Bに “Do you … ?” と質問します。Bは Yes か No で答えます。
  
  <バリエーション>
  質問に対する答えが “Yes” の場合、動詞の絵カードをもらうことができます。
  そして絵カードがなくなった(あるいはYesの答えがなくなった)時点でゲームは終了です。
  
  
  ■Aが勝った場合
  A:(2種類のカードをめくる)
  Do you watch  [番組名]  on Thursday?
  B:No. I watch  [番組名]  on Friday.
  
  ■Bが勝った場合
  B:(2種類のカードをめくる)
  Do you have a piano lesson on Sunday?
  A:Yes, I do. (動詞の絵カードをもらう)
  
「小学校英語指導者資格」(J-SHINE資格)の取得を目指す
小学校英語指導者資格認定 アルク児童英語教師養成コース
指導の土台となる理論から、実践で必要になる教授法や指導法を学び、講座修了後、すぐにレッスンをスタートできる力を養います。
小学校英語指導者資格(J-SHINE資格)の取得や、アルクの教室開設にもすぐにつながる講座です。
    









